国文学研究資料館
電子資料館
近代文献情報データベースポータル
近代書誌・近代画像データベース
近代書誌・近代画像データベース簡易検索画面
ヘルプ
立命館大学図書館・白楊荘文庫所蔵::明星 4 38.3
1
/
114
コマ
表紙
見返し・目次
広告
挿画
楽しやさあれ(蒲原有明)
沙門『不浄』(同人)
君にささぐ(同人)
喜劇/健闘家(草野柴二)
第二幕目
挿画(画家青木繁氏)
夜風(馬場孤蝶)
山火(同人)
死(茅野蕭々)
教師の一日(乙亥生)
挿画(そぞろあるき、(絵画)和田英作(彫刻)伊上凡骨(印刷)西村熊吉)
樹の間のまぼろし(薄田泣菫)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
『七人』の野人語(生田弘治)
小曲五章(平野万里)
小羊
夏の日
この恋
海人
夢の世
月桂冠(川下江村訳)
第三幕 フェールベリン獄舎の場
第一場 ホンブルグ公―後方に二名の番卒―ホーヘンツォルレルン伯入場
第二場 士官一名登場
第三場 奥方部屋の場奥方及びナタリエ姫出場
第四場 侍女一名登場
いづみ(川上桜翠)
眉にほふ(同人)
彌生ごころ(石川啄木)
おち櫛
泉
青鷺
小田屋守
凌霄花
挿画(海のさち、青木繁)
文界雑感(平出修)
与幸田露伴氏書
とみ子とまさ子(恋衣を読みて)(同人)
二月の評論(同人)
笛のみだれ(大井蒼梧)
抱皷歎(同人)
春宵(嶋の人)
まぼろし(辻村鑑)
『恋ごろも』(指玉)
房州鯛の浦にて(姫河原無鳴)
画はがき(ゆめみるひと)
焔の宮(高田梨雨)
おもかげ(はるのひと)
挿画(明治座二月狂言の見物、(絵画)三宅克巳(彫刻)伊上凡骨)
たそがれ(江南白雪)
影(神原彩翅)
紫
ゆふがほ
まぼろし
浮舟
ゆふちどり
さきくさ
山内埀毘子
土井晩翠氏に与ふる書(新詩社同人)
(一)
(二)
毒うつぎ(高村砕雨)
花くもり(増田水跡等)
おちうど(与謝野鉄幹)
一
二
三
四
涙
一
二
三
四
広告
挿画(日本中学生祝捷運動会、仏国諷刺画家ビゴー)
裏表紙