国文学研究資料館
電子資料館
近代文献情報データベースポータル
近代書誌・近代画像データベース
近代書誌・近代画像データベース簡易検索画面
ヘルプ
立命館大学図書館・白楊荘文庫所蔵::明星 6 37.6
1
/
106
コマ
表紙
目次
広告
もろかりき(内海月杖)
白さうび(平野万里)
故斎藤緑雨君(坪内逍遙)
挿画(夏(独逸ベクリン作)
光は空よ(前田翠溪)
ユゴーが巴里籠城記(高安月郊)
禅観の趣味(燕処生)
第三章 人格学提唱
(第一)精神の解釈
(第二)宗教の意義
(第三)信仰の説明
(余論)
満州進行(野口米次郎)
古鏡(松永清乱)
野歌三律(石川啄木)
しらべの海(常磐懐孤)の曲をきゝて
挿画(死の島、独逸ベグリン作)
ひとりゆかむ
黄金幻境
故斎藤緑雨君(山崎紫紅)
幻怪(栗原古城)
七
八
九
喜劇/艶舌魔(モリエール原作、草野柴二翻案)
上
下
雪声(綱島梁川)
木精(茅野暮雨)
所謂戦争文学を排す(平出露花)
猿曳(山内垂毗子、神原彩翅)
故斎藤緑雨(上田万年)
夢のひと(ゆふちどり)
おもかげ
挿画
追憶
遊房雑記(荻洲)
少女帰らず(辻村黄昏)
パレット日記(石井柏亭)
鳴潮(窪田孤萍)
挿画(提灯行列、深見無名)
光の海(平方暁声)
柳(内海信之)
二大講演会(町の人)
雲一抹(高村碎雨)
夏の祐(白百合)
しら梅
白すみれ
しら桃
しら萩
広告
奥付
広告
挿画(石川寅治氏画)