国文学研究資料館
電子資料館
近代文献情報データベースポータル
近代書誌・近代画像データベース
近代書誌・近代画像データベース簡易検索画面
ヘルプ
立命館大学図書館・白楊荘文庫所蔵::明星 1 37.1
1
/
134
コマ
表紙
目次
広告
詩人ポーと其名歌(厨川白村)
挿画(平相国清盛の像)
偶感二首(ゆめみるひと)
姨捨山(高安月郊)
挿画
求婚広告(喜劇)森皚峰
挿画(浪の音づれ)
君が海(蒲原有明)
ベクリンが『浪の音づれ』(姉崎嘲風)
磯の一夜(馬場孤蝶)
朽木(小山内薫)
ゲーテの親和力(鶴川漁史)
夢なりき(高田梨雨)
挿画(森鴎外氏の書斎)
挿画(書斎に於る上田敏氏)
密会(大塚楠緒子)
挿画(オアリク氏作1900年)
白斧(高村砕雨)
画界雑感(柏亭生)
絶句(尾上柴舟)
京の袖(与謝野晶子)
二才子(小栗風葉)
挿画(故クィツスフⅠと印刷機)
惆帳(吉田荻洲)
黒田清輝氏を訪ふ(藤枝紫翠)
挿画(藤島武二氏の画室)
かげろふ(松永清乱)
川上桜翠
逢坂藍水
平野吊影
茅野暮雨
時任直章
高野常春
挿画
窪田孤萍
山内垂毗子
おばしま(梧桐夏雄)
常磐樹(大井蒼梧)
ひととせ(鈴木皷村)
京より花園へ
花園より京へ
京より花園へ
京より花園へ
花園より京へ
京より花園へ
花園より京へ
京より花園へ
花園より京へ
京より花園へ
花園より京へ
京より花園へ
花園より京へ
挿画(書斎に於る姉崎嘲風氏)
挿画(書斎に於る蒲原有明氏)
京より花園へ
花園より京へ
岩倉念珠庵より京へ
朱鶯(林のぶ子)
廃城(河井酔茗)
森の追懐(石川啄木)
悲劇が与ふる慰籍(生田星郊)
(一)
(二)(三)
(四)(五)
挿画(うらわかき僧呼びさまき春の窓ふり袖ふれて経くづれきぬ たまくらに鬢のひとすぢきれし音を小琴ときゝし春の夜の夢 賣りし琴にむつびの曲をのせしひゞき逢魔がどきの黒百合折れぬ なにとなし君に待たるもこゝちしていでし花墅の夕月夜かな)
(六)
(七)
梅影
婦人の舌(巖谷小波)
隠恋慕(山岸荷葉)
上
三十六年の明星紙上に於る短歌(平田露花)
月光(川上桜翠)
鷺の歌(象徴詩)上田敏
挿画(藤島武二氏と北堂及び令息)
挿画(書斎に於る馬場孤葉氏)
倫理家の恋愛観(摩天鵠)
似非談義(指玉)
木枯のあと
故落合直文病状略記
嗚呼萩の家先生
社告
広告
奥付
広告
挿画(晶子 櫻翠 蒼悟 鉄幹)